運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-08 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

その後、百三十九品目につきましては、順次、国内外の試験成績を収集するとともに、新たに毒性試験を実施して得られた知見を踏まえ、毒性学等の専門家による意見を聞きながら、安全性評価等を行い、現時点では百三十五品目について評価を行っております。残り四品目ということでございます。  また、現在、国際的な評価を含めた安全性評価がなされていない品目数は百十四品目であります。

馬場成志

2006-04-25 第164回国会 参議院 環境委員会 第8号

生殖、それから甲状腺機能への影響に関する研究、それから免疫機能への影響に関する研究、さらには学習行動への影響に関する研究、それから四つ目実験動物体内動態に関する研究、さらに五つ目としまして遺伝子情報毒性学を用いた研究、これらを束ねているわけでございますが、このうち、御指摘のように、生殖甲状腺機能への影響に関する研究実験動物体内動態に関する研究及び動物の飼養など定型的な業務につきましては、国環研指示

滝澤秀次郎

2004-04-12 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

私ども、今年の一月、遺伝子組換え食品種子植物)の安全性評価基準を定めまして、これに基づいて遺伝子組換え食品種子植物安全性評価を行うこととしておりますけれども、この基準におきましては、その第四の三で、今、委員指摘の「意図的及び非意図的な形質の賦与又は変化によってもたらされる事象に関して、毒性学的及び栄養学的観点から個別に評価し、さらに、食品としての安全性を総合的に判断する」というふうに書いてございまして

梅津準士

2003-05-27 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

委員構成、これを見てみますと、毒性学からもうずらっと微生物学消費行動とかいろいろな専門家が並んでいらっしゃるわけですけれども、これらの委員というのはどこが推薦するのか。厚生省農水省厚生労働省農水省がかかわりのある専門家を推薦するのではないかという私は危惧を持っておるんです。

小斉平敏文

2003-05-27 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

政府参考人須賀田菊仁君) 農業資材審議会農薬分科会、七名の委員と十四名の臨時委員構成をされておりまして、先生言われましたけれども、私どもとしては、農薬学毒性学、病害虫防除専門家消費者報道関係、それから先生言われました農薬製造流通関係団体、それからお医者さんですね、農村医療機関の方、こういう方々に委員になっていただいているわけでございます。  

須賀田菊仁

2003-05-15 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

毒性学専門家、あるいは微生物学等専門家、あるいは有機化学等専門家公衆衛生学等専門家、それから食品生産流通システム専門家消費者意識消費行動等専門家情報交流専門家等の七名を想定をしております。そのほかに、具体的に個別にいろいろ対応ございますので、その下に専門調査会を設けることにしております。

霜鳥一彦

2003-05-15 第156回国会 参議院 内閣委員会 第8号

食品安全に関する学術の分野というのは、それではどういう分野が含まれるかということも、これは大変難しい話でありますが、一応、化学毒性学、微生物学など複数ありますが、全体的な網羅的に把握することは先ほど申し上げましたように難しいんで、どういう統計をひっくくるかという問題はあるんですが、一応、今国内に日本食品衛生学会というのがあります。

渡辺具能

2003-05-14 第156回国会 参議院 内閣委員会、厚生労働委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

まず、委員構成、これを見てみますと、毒性学から、ずらっと専門家が並んでいらっしゃる。しかし、このような膨大な海外の情報というものを分析をして、消費者の不安を先取りをして自らリスク評価を実施をすると、そして関係省庁の思惑を一気排除して、総理大臣を通して関係大臣、これに意見を述べ、勧告をすると、これは私は専門家の任務としては非常に困難だと、このように思うんです。  

小斉平敏文

2003-05-08 第156回国会 参議院 内閣委員会 第7号

医学栄養学毒性学、生物学化学などの専門家十九名ということです。そのほかいろいろな委員会がございます。  そして、こういったEU全体としてのリスク評価が行われて、更にそれぞれの国におけるリスク評価組織管理組織が作られているわけでありまして、例えば英国では、BSEリスク評価海綿状脳症諮問委員会が行い、管理食品基準庁が行うと。

山内一也

2003-05-07 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

そのほかの部分、例えば毒性学でありますとか細菌学でありますとか薬学でありますとか、あるいはまた医学でありますとか、それぞれの専門分野人たちに一人ずつずっと入っていただいているものですから、そういたしますと、消費者の皆さんお二人お入りいただくのがなかなか、とりかねてとった二つのポジションでございます。  

坂口力

2003-05-06 第156回国会 参議院 内閣委員会 第6号

そこで、人選は中立公正に、先ほど申しましたように、行われなければ、評価が中立公正に行われませんので、そういう観点から人選を行うべきものと思っておりまして、委員としては、具体的には、毒性学等の専門家、あるいは微生物学等専門家、それから有機化学等専門家、それから公衆衛生学等専門家、それから食品生産流通システム等専門家、あるいは消費者意識消費者行動等専門家情報交流専門家と、大体こういった

谷垣禎一

2002-11-12 第155回国会 参議院 内閣委員会 第3号

それで、今のリスク評価リスク管理という点に関しては、やはり独立の委員会を作る、そこで科学的にリスクのアセスメントといいますか評価をやっていこうということですので、今、委員生産者消費者の代表を入れろというふうにおっしゃいましたけれども、私は、ここは科学的な、例えば毒性学とかそういう専門家を、もちろん毒性学だけではありませんけれども、それからいろいろな生産過程というようなものもあるんだろうと思うんですが

谷垣禎一

2002-06-28 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

いわゆるTVOCと呼ばれます総揮発性有機化合物についてどう扱うかということかと思いますけれども、これは厚生労働省さんの方で一つ濃度値というのが設定されておりますが、これは、現時点で、毒性学知見から決定されたものではなくて、空気質の状態の目安としての暫定目標値であるというふうに言われております。

三沢真

2002-04-18 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

ただ、これはいわゆる毒性学的な知見から決定したものではないというふうに言われていまして、更にちょっと詳しくお時間をいただいて御説明申し上げますと、これは厚生省報告書の中でも、TVOCに含まれる物質のすべてに健康影響が懸念されるわけではないこと、また、その中には日常の居住環境で用いられる発生源に由来する物質が含まれることに留意すべきである、したがって、その測定されたTVOC値暫定目標値を超える結果

三沢真

2001-06-07 第151回国会 参議院 環境委員会 第14号

一九九〇年代に入りまして、PCB毒性学が徐々に徐々に広がりを見せ始めまして、やがてPCBは非常に微量で特に猿のたぐいに対しては強く影響が出るということがわかってきまして、PCBはいわゆる環境ホルモンとしての作用が一番低いレベルで発生するのではないかという認識に達しつつあるところであります。  

森田昌敏

2001-06-07 第151回国会 参議院 環境委員会 第14号

化審法もそのうちの一つでありますし、例えば劇毒法のように厚生所管の法律もありますし、それから食べ物の側では食品衛生法があり、水では水濁法、水道法などがあって、そういうふうないろんなものが一方の側であり、しかし一方で、そこから新しい毒性学的な知見が出るたびにそれをどういうふうに修正するかというふうなアプローチをずっととり続けているんですけれども、私の感想といたしますと、もうちょっと製造者の視点ではないような

森田昌敏